仕事内容 |
理学療法士として、ご利用者の自己実現に向けて、通所介護における機能訓練指導員業務等を行います
<主な業務内容>
◯ご利用者への一対一の個別機能訓練
◯個別機能訓練以外のご利用者の自己実現への取り組み全般
◯通所介護、個別機能訓練等に関わる帳票類の作成
◯集団体操の実施
◯机上課題の提供
◯送迎
◯介助業務(移動や移乗、トイレの介助等)
また、東浦町からの委託業務や療法士派遣事業など、地域に根差した事業にも希望に応じて参加していただくこともできます |
試用期間 |
3ヶ月 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし※原則更新 |
必要な経験など |
◯経験不問◯介護保険領域での勤務経験があれば尚可 |
必要な免許・資格など |
◯理学療法士免許◯普通自動車運転免許 |
年齢 |
64歳以下(定年(65歳)を上限) |
募集施設 |
◯ネクストリハビリテーションセンター◯パーソナルケアセンターフィロス |
転勤 |
なし |
受動喫煙対策 |
あり |
給料・手当について |
<月給>
234,500円〜314,500円
(経験・スキルにより優遇)
◯時間外労働賃金は含まず(平均20時間)
◯処遇改善手当あり※特1
◯年2回の賞与あり
<その他>
◯インセンティブ
前月の稼働率に応じて月額2,500円〜10,000円
◯送迎手当
運転または同上対応により支給
・運転:1回につき200円
・同乗:1回につき100円
◯食事代補助:昼食を1食150円で利用可能
<年収モデル>
常勤
◯役職なし:360万円〜
◯主任級:440万円〜
※時間外労働、インセンティブ、賞与等の各種手当を含む
|
時間外労働 |
時間外労働あり(月平均20時間) |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
◯完全週休2日制(土・日)◯祝日は営業(年間休日113日程度)◯夏季休暇・ゴールデンウィーク(土日を含む連続5日間)◯年末年始(12月31日、1月1、2、3日を含む連続5日間)◯産休・育休取得実績あり |
特記事項 |
◯交通費支給
◯自動車通勤可能(職員用無料駐車場あり)
◯公共交通機関利用可
※特1)処遇改善手当
規定に基づき支給。
(勤務時間数に応じて支給) |