About 'NEXT' 「ネクスト」について

私たちが大切にしていること
『なりたい自分を実現していく、取り戻していく』
「ネクスト」は「Think Rehabilitation, Perform Rehabilitation」の理念のもと、 ご利用者様の価値観を尊重し、科学的根拠(エビデンス)と一人ひとりの人生や背景(ラナティブ)の両面を大切にした、半日型のリハビリに特化したデイサービスです。
私たちは、これまでの「リハビリ=ストレッチや筋トレ」という一般的な考え方にとどまらず、リハビリとは『自分らしく生きる権利の回復』だと考えています。
『なりたい自分を実現していく、取り戻していく』という思いを大切にし、ご利用者一人ひとりの可能性を引き出すサービスを提供していきます。Service features サービスの特徴
“なりたい自分”を目指すリハビリテーション特化型サービス
ご本人の「こうなりたい」「こう過ごしたい」という思いを大切に、単なる機能訓練にとどまらない、“自分らしい生活の実現”を目指したリハビリを提供しています。必要のないマッサージやストレッチは行わず、効果的・適切な訓練を通じて、できることを増やし、より良い毎日を支援します。
専門職による1対1の個別リハビリ
理学療法士・作業療法士などのリハビリ専門職が、ご利用者一人ひとりの状態や目標に合わせて、1対1の個別リハビリを実施します。日常生活動作や地域とのつながりを意識したプログラムや、ご自宅でも続けられる運動提案も行います。
目標を共有し、集中したリハビリを実施
ご利用者と一緒に目標やプログラムを相談し決定。科学的根拠に基づいた集中したリハビリを行います。
関節可動域、筋力、バランス能力だけでなく、起き上がり・立ち上がり・歩行などの基本動作、食事・着替え・入浴といった日常生活動作(ADL)や、買い物・調理・家事などの応用的な生活活動(IADL)、さらに記憶力や注意力など認知機能まで、幅広く支援します。
多彩なトレーニング設備
個別リハビリだけでなく、6種類のトレーニングマシンや、机上で行う指先のトレーニングや、認知機能、高次脳機能に働きかける自主トレ用具もご用意しており、さまざまな目標に合わせたリハビリを提供しています。座ったままで何もせずに過ごす時間を減らし、ご利用者が「少し頑張ってみよう」と思えるような工夫を取り入れています。
ライフスタイルに合わせた柔軟な利用と工夫
午前・午後のいずれかを選択できる2部制で、「リハビリはしっかり受けたいけれど長時間は不安」という方にも無理なくご利用いただけます。フィットネススタジオのような明るく広々とした空間で、これまでデイサービスを利用されなかった方でも”楽しみながら続けられる”環境づくりを大切にしています。
Information お知らせ
Flow of Day 一日の流れ
8:20 〜8:55 | 12:50 〜13:25 | ご自宅にお迎え 送迎車にてお迎えにうかがいます。車いすごと乗ることが出来る車両もご用意しております。 |
---|---|---|
9:00 〜9:15 | 13:30 〜13:45 | ネクストへ到着/バイタルサインの測定 血圧、脈拍、体温などの測定と体調の確認を行います。 |
9:30頃 | 14:00頃 | 朝のあいさつ/準備運動 |
9:30 〜11:45 | 14:00 〜16:15 | リハビリ 集団体操マシントレーニング自主トレ・脳トレ・など ご利用者それぞれに合わせた活動 |
11:45 〜11:55 | 16:15 〜16:25 | お帰り前の口の体操 ご帰宅後、おいしく安心して食事ができるように体操を行います。 |
12:00 | 16:30 | ご自宅へお送り |
F.a.q よくあるご質問
- どんな方が利用できますか?
事業対象者、要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けた方が対象です。
- 送迎サービスはありますか?
東浦町内を中心に送迎を実施しています。送迎範囲の詳細はお問い合わせください。
- 体験利用はできますか?
可能です。体験費用はいただいておりません。まずは担当のケアマネジャー、またはお住まいの地域の高齢者相談支援センターにご相談ください。
- サービスは午前・午後どちらでも利用できますか?
当施設は午前(9:00~12:00)と午後(1:30~16:30)の二部制となっております。ご利用者のライフスタイルなどに合わせて、どちらか一方を選んでいただけます。ただし、定員(各18名)がございます。 「入浴・食事を利用したい」という方は等当法人運営のパーソナルケアセンターフィロス(一日型デイサービス)との併用(※要介護のみ)も可能です。
- 利用料金はいくらですか?
利用料金は、介護度や加算の内容に加え、ご利用者ご自身の負担割合によって異なります。詳しい金額については、お問い合わせください。
Center Overview 施設概要
名称 | ネクストリハビリテーションセンター |
---|---|
事業内容 | 地域密着型通所介護、介護予防通所介護相当サービス |
所在地 | 愛知県知多郡東浦町大字猪川字北新田33-5 |
営業日 | 月曜〜金曜日(GW・お盆・年末年始を除く)祝祭日は営業 |
営業時間 | 8:15〜17:45 |
サービス 提供時間 | 午前の部 9:00〜12:00 午後の部 13:30〜16:30 |
電話番号 | 0562-57-7472 |
FAX番号 | 0562-57-7572 |
事業所番号 | 地域密着型通所介護(2395700350) 介護予防通所介護相当サービス(23A5700100) |
お気軽にお問い合わせください。
対応可能加算一覧
※ 令和6年6月~地域密着型通所介護 (3〜4時間) |
介護予防通所介護相当サービス (3〜4時間) |
---|---|
・個別機能訓練加算(I)ロ ・個別機能訓練加算(II) ・口腔機能向上加算(II) ・科学的介護推進体制加算 ・ADL維持等加算(II) ・送迎減算 ・サービス提供体制強化加算(I) ・介護職員等処遇改善加算I |
・口腔機能向上加算(II) ・科学的介護推進体制加算 ・一体的サービス提供加算 ・サービス提供体制強化加算(I) ・介護職員等処遇改善加算I ・送迎減算 |