介護職員
現在、募集はありません
仕事内容 | 【通所介護事業での介護業務全般】 <主な業務内容> ◯ご利用者の介助(移動・移乗、トイレ) ◯レクリエーション、集団体操の実施 ◯送迎(同乗または運転) ◯記録業務(ICT導入あり) ◯入浴・着脱衣介助 ◯口腔ケア介助 ◯マシントレーニング補助 など |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし※原則更新 |
必要な経験など | ◯経験不問◯通所介護事業所での勤務経験があれば尚可 |
必要な免許・資格など | ◯介護福祉士『あれば尚可』◯実務者研修修了者『あれば尚可』◯初任者研修修了者『必須』◯普通自動車運転免許(AT限定可) |
年齢 | 64歳以下(定年(65歳)を上限) |
募集施設 | ◯ネクストリハビリテーションセンター◯パーソナルケアセンターフィロス |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | あり |
給料・手当について | <時給> 【介護福祉士】1,200円~1,400円 【実務者研修修了者】1,150円~1,350円 【初任者研修修了者】1,100円~1,350円 ◯資格・経験に応じて給与優遇あり ◯処遇改善手当あり※特1 ◯年2回の寸志支給 ◯稼働率に応じたインセンティブ制度あり <手当など> ◯インセンティブ 前月の稼働率に応じて月額2,500円〜10,000円(勤務時間に応じた案分計算) ◯送迎手当 運転または同上対応により支給 ・運転:1回につき200円 ・同乗:1回につき100円 ◯食事代補助:昼食を1食150円で利用可能 |
時間外労働 | 原則なし(突発時のみ発生の可能性あり) |
休憩時間 | 勤務時間に応じて法定通り付与 |
休日 | ◯完全週休2日制(土・日)◯祝日は営業(年間休日113日程度)◯夏季休暇・ゴールデンウィーク(土日を含む連続5日間)◯年末年始(12月31日、1月1、2、3日を含む連続5日間)◯産休・育休取得実績あり |
特記事項 | ◯交通費支給 ◯自動車通勤可能(職員用無料駐車場あり) ◯公共交通機関利用可 ※特1)処遇改善手当 規定に基づき、介護支援専門員等の保有資格に応じて上乗せあり。 (勤務時間数に応じて支給) |